子供部屋のカーテン選びについて書いていきます。
カーテンには色々な用途があり、種類があります。
失敗例から学んだ事は、昼間はレースのカーテンを使用する方が多いと思いますが、レースのカーテンは内部の方が明るいと、子供部屋の中が透けて見えてしまうという事です。
外が歩道だったり、またはマンションなどの建物があったりする場合は、高層階にお住まいでも誰が見ているかわからないです。
プライバシーを見られたくないという方は、ミラー仕様のカーテンを選ぶ事をお勧めします。
ミラーカーテンの見え方は外の光を反射する感じになり、本当に内部が見えなくなるので安心して使用できます。
ついでに書いておきますが、カーテンをまとめるのにタッセルを使用しますが、子供部屋に使用する場合には子供の安全を考慮した、首などに巻き付いた場合の安全留め具を使用した物がお勧めです。
カーテンの話に戻りますが、子供部屋で使用するカーテンは汚れが付く事を織り込んで選ぶのがベストです。
高価な生地や織物を使用したカーテンよりも、家庭用の洗濯機で洗えるシンプルな素材を使用したカーテンにすれば、汚れを気にせずに使用できます。
また、ひっぱられたりしても破れない丈夫な素材が良いです。